ホルモンバランスと皮脂「髪と頭皮とヘアスタイルとvol.13」/宮崎県日向市の美容室エスパス

【過去記事】髪と頭皮とヘアスタイルと
      vol.1 お悩みの変化・髪型→髪質
      vol.2 紫外線は「老化」の原因 
      vol.3 頭皮は動かない
      vol.4 シャンプーの仕方
      vol.5 自然乾燥とドライヤーは
         どちらが傷む?
      vol.6 美髪のキモは熱?
      vol.7 白髪の原因①
      vol.8 白髪の原因②
      vol.9 白髪の原因③
      vol.10 抜毛・ニオイの原因過酸化脂質
      vol.11 ヘアサイクルについて
      vol.12 髪と女性ホルモンの関係

前回女性ホルモンについて
おかきしました。

更年期に入ったり
ストレスや疲労などで
ホルモンバランスが崩れます。

女性ホルモンが減り
男性ホルモンとの割合が変わった時
「男性型脱毛症」になったりします
とお伝えしました。

男性ホルモン自体が薄毛の
直接の原因ではありません。

詳しくお伝えすると、

女性ホルモンが減る
男性ホルモンの割合が増える
  ↓ ↓ ↓
皮脂の分泌量が増える
  ↓ ↓ ↓
体温が上がる
  ↓ ↓ ↓
皮脂の酸化するのが速くなる
  ↓ ↓ ↓
酸化した皮脂は汚れがつきやすい
痒み・ニオイ・フケにつながる
  ↓ ↓ ↓
頭皮が皮膚呼吸ができない 
  ↓ ↓ ↓
毛根の呼吸困難起こす
  ↓ ↓ ↓
脱毛につながる

男性の方が薄くなりやすいのは、
皮脂分泌が多くなるからです。

男性ホルモンが多い方の方が
脱毛症になる確率が高くなります。

それは皮脂分泌の過剰によるものです。

皮脂が毛穴に詰まる
 →頭皮トラブル・薄毛につながります。

炭酸をしつこくお勧めする
由縁です。

皮脂が酸化(水分が奪われる)する
 →さらに毛穴が詰まる
 →汚れがつきやすく・たまる

痒み・フケの原因になります。

話が逸れましたね・・・
男性ホルモンが直接の原因では
ありません。

電子ミネラルイオン(M3.6)
をお勧めする理由です。

女性ホルモンが多いからいい
と言うわけではありません

バランス・割合によって
皮脂が過剰になることです。

毎日使っているヘアアイテムで
皮脂バランスが乱れたりします。

最後までお読み頂きありがとうございます。

hair salon ✂︎ espace de détente 
ヘアサロン エスパス

営業時間 10:00〜18:00

定休日 毎週 水曜・木曜日

ただいま電話による予約はお受けしていません。
ご理解の程よろしくお願いします。

ネット予約はこちらから

お店のアプリにて簡単に予約やお得なお知らせが受け取れるようになります。
ダウンロードのご案内はサロンご来店時になります

最新情報はInstagramから

information

おかげさまで予約が混みあっております。
1ヶ月先まで予約が埋まっています。

ヘアサロンエスパス基本情報はこちら

お早めのご予約をお心がけのほどお願いします。

施術中などすぐお返事ができない場合もございます。
ご了承のほどよろしくお願いします。




    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA